今回はあなたの靴磨きに革命が起こるかもしれません。
靴磨きは興味あるけど
・布もブラシも持ってない方
・持ってはいるけど、しまい込んでる布やブラシを取り出すのが面倒くさい方
・たまにはチャチャっと靴磨きを仕上げたい!
なんていう方は是非見て下さい。
最後に動画もアップしてますので文字と画像だとわかりにくかったら参考にしてください♪
指と靴クリームだけでピカピカにしようと思ったきっかけ
当ブログでの人気記事
『テクシーリュクスで鏡面磨きに挑戦してみた』でご紹介した「鏡面磨き」ですが
ものすごいピッカピカになるので良いのですが、ちょっと時間がかかるのと、革の素材が柔らかいテクシーリュクスだとひび割れが起きやすくピカピカ状態の持ちがあまり良くありません。
あと何層にも重ねたワックス(ポリッシュ)を剥がすのは結構大変です。
そんな管理人ですが、2週間前くらいに記事にしようと3度(3層)塗りくらいの「プチ鏡面磨き」に挑戦していました。
前に記事にした鏡面磨きは何だかんだ10層くらい丁寧に塗り込んでたのでピッカピカでしたが3層塗りの仕上がりは微妙だったので
今回また本格的に鏡面磨きをしようと思った一昨日でした。(夜の10:30くらいでした。)
前回のワックスをクリーナーをつけて古布で剥がした後に、下地として靴クリームを塗っている時でした。
その工程はいつも指で塗ってたのですが、指で靴クリームを馴染ませながら、なんとなくいつもより多めに摩擦を加えてシャカシャカしていると見る見るうちに靴が光だしたんです!!
最終的に指と靴クリームのみで、このような仕上がりになったのでやり方を紹介して行きます!!↓↓
指と靴クリームのみピカピカ靴磨きに必要なもの
用意するもの
・靴クリーム
※管理人はワイン色のテクシーリュクスなのでコレを使ってます。
・指(利き手の人差し指)
・前回のワックスが残っている場合はリムーバー(クリーナー)と布が必要です。靴クリームとワックスが別物なのがわかってる人には説明不要かもしれませんが、一応説明します。
ワックス(ポリッシュとも呼ぶ)はツヤが出るロウの成分が多めに含まれたツヤを出すことに特化したたいがい缶に入った固形物です。↓サフィールのワックス
そして靴クリームは
油分と水分を補給しながら適度にツヤ出し用のロウか入っているクリームです。瓶やチューブに入っています。↓↓
『靴クリーム』→瓶やチューブに入っていて、革靴に栄養とツヤを与える。(革のメンテには使った方が良い)
『ワックス』→缶に入っていて革に強いツヤを与える。(ピッカピカのツヤがいらない人には不要)
話が逸れましたが、ワックスを前回使っていればリムーバーで取らないとひび割れ跡が残って汚いのでリムーバーは必要です。
しかし靴クリームしか使っていなければ個人的にはリムーバーは使わなくて良いと思います。
※テクシーリュクスはリムーバーの常用に耐えられるように革が仕上がっていないっぽく、リムーバーを使うたびに塗装?が剥げたみたいになってきています。↓↓黒い部分が出てきてるのがわかると思います↓↓
クリームで隠せる範囲ですが、あんまり良くなさそうなのでリムーバーを使わなくて済むなら使わない方が良いのかなぁというのが管理人の見解です。
実際に鏡面磨きをしてるトップの部分以外は一度もリムーバーは使っていません。
ですので、ワックス不使用の方は
指と靴クリームのみでOKです!!
指と靴クリームのみでピカピカ靴磨きのやり方
それではやり方をご紹介して行きます!
1.指にクリームをつけて薄ーく靴に馴染ませる。
人差し指にちょっとだけクリームをつけて薄く馴染ませていきます。全部人差し指で塗り込んで行きましょう。
例)ハンドクリームをベタつかせないに少なめに塗る時の量。
ムラにならないように薄ーく1膜目を塗り終わりましたら5分くらい乾かしてください。
2.ある程度乾いたら2度塗りしながらシャカシャカ磨く
一度塗りで磨いても良いのですが、少し厚塗りした方が重厚なツヤが出ます。
一度目と同じで薄く塗って行きます。
そして薄く塗りながら人差し指の全体を使って力を入れすぎずにスピード感をもってシャカシャカと靴クリームに摩擦熱を与えて磨いて下さい。
↓↓こんな感じで高速でシャカシャカしますと、みるみるツヤが出てきます!↓↓
満足が行くまでシャカシャカしたら完成です!!
そろそろ動画を貼っておきます。動画の後も記事は続きます。
かなり高級感のある質感に仕上がります。
布やブラシより下手したら質感は上の可能性もあるかもしれません。↓↓
指と靴クリームのみでここまでの仕上がり!
ぜひ試してみてくださいませm(._.*)m
ちなみに汚れた指は、石鹸とお湯を使えば30秒くらいでキレイになりますので、ご安心ください♪(手タレの方や極端に神経質な方はご遠慮ください)
ちなみにTU-7774などの黒系の靴には
|
今から買う方には、このちょい高級クリームがおススメです。艶が全然違います。
※私みたいに既に持ってる方は、そのクリームで充分なので無くなるまでは使いきって下さい!
|
コメント