僕はテクシーリュクス買う前に蒸れないって口コミをこの目で見ました。
本音を言えば半信半疑でした。
だって蒸れるって口コミも沢山見てたから
でも欲しかったので、蒸れないって言葉を信じて買いました。
嘘ついても仕方ないので正直に言いますと
テクシーリュクスはちょっと蒸れます。
『スニーカーの様な革靴』
ですが蒸れない革靴とは言ってないですし
通気性を確保してるとは言っても
やっぱり蒸れない革靴とは言ってないですし
スニーカーよりも蒸れるのは当然ですし
なぜか僕が他に持っているキツくて僕の足を苦しめた革靴たちよりも蒸れます。
でも本当はさほど気になってません。
だってその欠点を余裕で帳消しにする
最高の『はきごこち♡』があるからです。
マイテクシーです↓↓
それに
これから紹介する解決策を実践しているから少しは『蒸れる→臭い』をゆるめられています。
今回のテクラボは
「大量の足汗をかく人」
「足が異常に臭い人」
「蒸れが死活問題な人」
そんな人達に送る
上手なテクシーリュクスの蒸れる&臭い問題との付き合い方をご紹介します!!
この記事では
臭い→くさい
匂い→におい
で統一します。
テクシーリュクスに買いたての悪い匂いはない!
本題の『蒸れる対策』の前に安い靴の独特の新品臭がどうなのか
気になってる方も多いと思うので言います。
テクシーリュクスには安いクツ特有のカラダに悪そうな匂いはありません!!
昔amazonで安くてデザインの良い靴を探していた時よく見たレビューで
「買ったけど臭すぎて捨てました」とか
「2週間日陰干ししても臭いままだから捨てました」とか見かけたので
僕自身は体験ないですが安い靴あるあるの匂いは噂には聞いてましたが
テクシーリュクスに関して言えばありません。
僕の買った靴も無臭ですし
そう言うレビューもほぼありませんでした。
ちらほらは見かけたけど過剰な人なのかな?
では本題の蒸れる&臭い対策へ行きます!!
テクシーリュクス蒸れる&臭い対策①「こまめに◯◯する!!」
蒸れる対策①は「こまめに脱ぎ履きする」です。仕事によっては脱げない方も多いと思います。実際に私も仕事中は脱げません。
それでもなるべく脱ぐようにしていて
①回目 まず出勤したら1回脱ぎます。
早めに出勤してるので休憩室で15分位は靴の中を解放できます。
②回目 昼休憩の時に脱ぎます。
1時間の休憩中はなるべく脱いでいます。臭いと周りに迷惑で脱げないから
さらに臭くなって悪循環ですね。
③回目 夕方休憩の時も脱ぎます。
ただし、これだけだと歩く量もまぁまぁあって、ややオジサン化してきた『多汗な時期』の僕の足は蒸れます=臭くなります。
テクシーリュクス蒸れる&臭い対策②「◯◯買って◯◯する」
テクシーリュクスの蒸れる&臭い対策
『2〜4足買ってローテーションする』です!
これは予算が許すか許さないかによりますが
数足のテクシーリュクスを買う余裕がある方は、ローテーションする事により靴内を適正に乾燥させながら履き回せるので
臭くなりにくいし、靴も長持ちします!!
靴をローテーションして大切に履くと、気持ちもパリッとするのでおススメです。
テクシーリュクス蒸れる&臭い対策③「家に帰ったら◯◯する」
テクシーリュクスの蒸れる&臭い対策3つ目は『家に帰ったら靴ドライヤーをする』です!
これはテクシーリュクスより前から僕が使っている物なんですが
ツインバードさんの靴ドライヤーを使っています。
↓↓購入履歴調べたら2年前に買ってたみたいです。(細かく覚えてないんですが、夏だから匂いが気になったんでしょうね 笑)
革靴モードと通常モードがあって
他の革靴は繊細そうなので革靴モードで低温でゆっくり乾燥させますが
テクシーリュクスはスニーカー感覚で強めに乾燥させています。
そういう所も魅力です。
テクシーリュクス蒸れる&匂い対策④「最終手段!!◯◯をチェーンジ!!!」
チェーンジでギ◯ュー隊長と脳内リンクしてしまって。このイラストを書くのに小1時間もかかってしまいました。
4つ目のテクシーリュクス
蒸れる&匂い対策④最後の方法!!は
『最終手段!!インナーソールをチェーンジ!!!!』です。
④つ目は僕自身がまだ試してない方法なのでかなり効果はありそうなのですが最後の紹介にしました。
追記→買った試したのでレポートしました。

続きます↓
テクシーリュクスには元々クッション性のあるインナーソールが入っています。
ただ履いてて僕が蒸れるなぁと感じるのが足裏なんです。
感覚的にインナーソールに通気性がないのと吸水性がない感じがします。
口コミにもインナーソールで解決したって声がチラホラ有りました。
ただノーマルで履かないと邪道な気がしてるのとインナーソールに金を使うのが勿体ない気がするのとで、ためらっているのですが
この記事が少し反響があったら
買ってみてレポしようと思います!
↓色々調べてみてこれを考えています。
テクシーリュクスの蒸れる対策まとめ!!
テクシーリュクスはまぁまぁ蒸れます。
テクシーリュクスで蒸れない方は、大体の靴が蒸れないと思います。
ただ逆に蒸れる方も対策すれば問題ないレベルですのであまり蒸れる問題とはうまく付き合ってもらい
メリット沢山のテクシーリュクスライフを満喫してください!!!
コメント